概要
Microsoft Chart Controlにおいて、目盛の最大・最小値が、時々表示されない現象があります。

原因
- 目盛軸の最大(最小)が、目盛線の間隔値とわずかにずれることが原因です。
- 具体的には目盛線の間隔値 X 軸数が、目盛軸の最大になっていないことが原因のようです。
'x軸値
Chart1.ChartAreas(0).AxisX.Minimum = Minimum
Chart1.ChartAreas(0).AxisX.Maximum = Maximum
'最大値がでないことがあるので微調整
Chart_X.ChartAreas(0).AxisX.Interval = Maximum / IntervalLineNumber
対応策
- Math.Floorを用いて、微調整します。以下の例では、値を1000倍して少数部を切り捨て後、1000で割っています。
'x軸値
Chart1.ChartAreas(0).AxisX.Minimum = Minimum
Chart1.ChartAreas(0).AxisX.Maximum = Maximum
'最大値がでないことがあるので微調整
Chart_X.ChartAreas(0).AxisX.Interval = Math.Floor(Maximum / IntervalLineNumber * 1000) / 1000
